fc2ブログ

ランキング

炭酸好きならポチっとな。

b_02.gif

プロフィール

ぼんごりゃ

Author:ぼんごりゃ
ようこそいらっしゃいませ(´▽`*)アハハ
何でもいいのでコメントいただけると嬉しいです。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

アナログ時計


Copyright(C)2006 るぅー

カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

HGUCガンキャノン その1
さて約一ヶ月ぶりのガンプラ通信(*´ -`)(´- `*)
HGUCガンキャノンくんも基本塗装まで終わっておりました。
そこで、ガンプラのパーツ各所に施されたというかスジ彫りを墨入れペンでなぞって、さらに歴戦の猛者的な雰囲気を出すため汚し塗装をしていきます。うーむここらへん、見事にオタクですなぁw(∴◎∀◎∴)
タミヤのウェザリングセットをいつものように使います。
てことでビフォー
IMG_0944.jpg

こちらがアフター
IMG_0943.jpg

調子に乗って
IMG_0945.jpg

なにやら古びた感じとか出てきましたな。
お次は、これまた市販されてるガンダムデカールを、気に入った場所にペタペタと貼っていきます。調子にのって貼り過ぎないように注意( ゚Д゚)ドルァ!!
IMG_0949.jpg

さて最後につや消しスプレーをシュシュっと吹きかけて完成です。

どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。
スポンサーサイト



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【2006/09/29 18:27】 | ガンプラ | トラックバック(0) | コメント(4) |
カナダドライ スパークリングフルーツ ピーチフィズ
またしても炭酸から離れ気味なので軌道修正(;´∀`)・・・
カナダドライのシリーズもんです。ジンジャーエールが有名だけどこーゆーラインナップもあるんですな。
CANADA DRY PEACH FIZZ
IMG_0930.jpg

・10秒くらい続けてイッキ可能
・微炭酸というか微発砲って感じ
もっとしつこいかな?って想像してたら意外や意外(´・∀・`)少し物足りないくらいの甘さ、さっぱりしてます。ピーチさえ嫌いじゃないなら、飽きがこずに最後まで飲めます。カクテルとか作る時とかにも使えそうですね。 カロリー控えめで悪くないですね。
食欲の秋に振り回されがちな人にもオススメです(*^ー゚)b グッジョブ!!

どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。
【2006/09/27 18:14】 | 炭酸 | トラックバック(0) | コメント(4) |
いちごみるくな生活
いあーコンビニでこれを見つけた時は驚きましたよ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
IMG_0927.jpg

なにこれ(・ω・ )モニュ?って感じでしょ?w
1・5・3・6・9(´Д` )いちごみるくですよ!?斬新!!

326(ミツル)以来の衝

撃でしたよ 

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


中身は甘酸っぱい苺みるくキャンディーです。発売元はアメといえばのサクマ式!サクマドロップス。せつ子!せつ子ぉぉぉ!・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

カン入りアメで火垂るの墓を思い出す人にもおすすめです。
(*^ー゚)b グッジョブ!!

コメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【2006/09/26 19:42】 | 新製品 | トラックバック(0) | コメント(2) |
ぼんごりゃPCマークⅡ
ここんとこPC動かしてなかったのですが、それもそのはずPCのケース交換してました。3年前?に6万ちょいで購入したぼんごりゃPCですが、見た目がかなーりイケてなかったのですよ・・・(;´Д`)
IMG_0922.jpg

てことで大阪・日本橋に行ってPCケース購入してきました。まぁ中身を移すだけなんで楽勝だろうと勝手に思ってたんですが、めちゃめちゃ大変でした・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
PCの中身をケースから出すには、配線されてるものを一度バラす必要がありました。しかもバラしたら今度は、それがどこに配線されてたのかわからなくなって・・・初めてだから、再び繋ぎ直すのが難しくて・・・(´;ω;`)ウッ…
めっさ時間かかりました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
丸一日かかったよ・・・
でわ!その苦心の成果をみてくだされ!( ´∀`)つドウゾ
IMG_0915.jpg

さて部屋の明かりを暗くすると・・・
IMG_0914.jpg

IMG_0919.jpg

IMG_0920.jpg

IMG_0921.jpg

IMG_0924.jpg

正直(・∀・)カコイイ!!w
ステキになりすぎましたな・・・中身の性能はまったく向上してませんが(´▽`*)アハハ
いやーPCケース一つで雰囲気がゴロっと変わりますね。いろんな種類のケースがあるので興味のある方はチャレンジしてみては(・ω・ )モニュ?

コメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【2006/09/24 21:38】 | 新製品 | トラックバック(0) | コメント(5) |
三ツ矢 完熟ふじりんご
さて今日は三ツ矢 完熟ふじりんごです。
IMG_0913.jpg

・7秒くらい続けてイッキ飲みでけます。
・炭酸強めですねー
このシリーズはいつも好感を持てるのですが、今回もはずれなく、クドさがないフルーツの爽やかさの残る炭酸です。
よくよく調べてみると、使用する水の硬度を調整したり、甘味と酸味のバランスの良いふじりんごをチョイスするなどなかなかこだわりを感じます。
サイフの中のお札の向きはそろえる!などとこだわりのある人にもおすすめです(*^ー゚)b グッジョブ!!

コメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【2006/09/20 18:54】 | 炭酸 | トラックバック(1) | コメント(3) |
アキバ。
東京滞在中はアキバの近くに泊まってました。
だから毎日のようにアキバと言われる所をウロウロしてましたね。
んでもって想像してたよりもメイドさんのメイド喫茶への呼び込み?ってかビラ配りが多い( ゚Д゚)!!
しかもけっこうかわいい人もいるんですね(*´д`*)ハァハァ
ってことでアキバでの風景を一枚パチリと。。。
20060917171300.jpg

ぴ、ぴぴ、ピカチュウなの?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
うーむスゴイ(;´∀`)・・・
さてさてアキバでは大量のガチャガチャ(ガチャポン)を 発見しました。子供の頃よくやったんよね。
思わず釣られて回してきましたよヽ(´ー`)ノ
戦利品
IMG_0906.jpg

ストラップ?なのかなこれ。夏の王様・ガリガリ君をはじめ、なかなかおもろいもんがありました。
しかしアキバのお店をまわったわけではないので、マニアックそうなところを一度じっくり見てみたいなとも思いました。
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

そーいや電車男さんっているのかしら?(・ω・ )モニュ?

コメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【2006/09/17 17:23】 | お出かけ | トラックバック(0) | コメント(9) |
東京らーめん祭り ヽ(´ー`)ノ
んー今更言う必要もないかもですが、ぼんごりゃは自他共に認めるらーめん好きです(´ー`)チラネーヨ
ってことで東京に行ったついでにらーめんをむさぼってきましたワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
青葉 中野本店
20060915183530.jpg

豚骨・鶏がら+魚介系のWスープの王道。
オーソドックスで飽きのこない味は素晴らしいの一言です。
まろやかなスープは最後まで飲めました。
実はこのナルトがかなりおいしかった気がするw
九段 斑鳩
20060915183626.jpg

こちらもWスープ系。しかし何かさらに和テイストが加えられている気がする、が、何かはわからん(相変わらず(´▽`*)アハハ
スープにはインパクトがありました。こちらも最後まで飲んじゃいました。お店の雰囲気や店員さんの対応がすごくイイ感じでした。
ただ個人的には煮玉子が塩辛くてどうしようもなかったです。
煮玉子食べた後にスープ飲んでも味がわからなくなるくらいだった。
そこが残念でした。
典座らぁめん
20060915183713.jpg

泊まってたホテルからわりと近かったのでぶらりと入ってみました。
こちらは豚骨ベースですね。背油がガンガンに浮いている感じのこってり系です。トッピングにコーンが乗ってて意外でした。スープ全体が塩辛く感じたのでちょっとつらかったです。麺類を注文するとこのチャーシューご飯みたいなのが無料でついてきます。お腹すいてる時には嬉しいですね(*^ー゚)b グッジョブ!!

麺屋 武蔵
20060915183840.jpg

新宿店に突撃してみました。
こちらも色んなメディアで取り上げられたりするお店ですね。
醤油ベースのWスープ、和そばに近いかもしれない。
どんぶりの底にゆず?か何か柑橘系の皮をいれてあるので最後にさっぱりした感じになりますね。なにより、麺屋と言うだけあって、麺がおいしかったです。

さてまだまだ行きたいお店はあったけど、とりあえずこんな感じで東京ラーメン祭り(独り)でした。
ご当地グルメやら名物に弱いぼんごりゃでしたヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ 

コメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。





テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【2006/09/15 19:10】 | らーめん | トラックバック(0) | コメント(3) |
なっちゃん SODA スッキリみかん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

やっと東京から帰ってきました。大都会・東京砂漠は、ぼんごりゃには馴染めないかも(;´∀`)
都会すぎて、とにかく人多すぎてw
やっぱり新大阪の駅に着いただけでテンションあがりましたよ(´▽`*)アハハ
ってことでまたブログの方も再開です。東京に居た間飲みたいと思った炭酸もたくさんあったけどぐっと我慢しましたよ( ゚Д゚)
再開一発目は話題の商品なっちゃんSODA!あれ?遅い?シラネ(´ー`)チラネーヨw
IMG_0897.jpg

・8秒くらい続けて飲めます、久しぶり過ぎて調子わるい?w
・炭酸の粒も小さめ
確かに味はなっちゃんです、後味はまさになっちゃん!てかマジでなっちゃんに炭酸いれただけ?( ̄□ ̄;)!!
思ったほど甘くもなくスッキリしてますがみかん味?なのこれ?だって本家なっちゃんってオレンジ味じゃなかったっけ?

まぁいいや

ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


なっちゃんはダンコ田中麗奈!という人にもおすすめです(*^ー゚)b グッジョブ!!

コメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【2006/09/14 18:55】 | 炭酸 | トラックバック(0) | コメント(6) |
空想科学読本5
最近めっきり活字本を読まなくなって、漫画ばっかりのぼんごりゃですが(;´∀`)・・・久しぶりにだけの本を・・・
てことで、空想科学読本5(柳田理科雄 著 メディアファクトリー刊)です。
IMG_0891.jpg

字だけの本と書きましたが、決して硬い内容でもなくおバカなことを真剣に考えるのがテーマみたいな本です。
具体的に言いますと、物理や化学の計算式などを駆使して、アニメや特撮ヒーローを研究しちゃおうって内容です。
目次を見てみると
・悟空のかめはめ波。なぜか実現できそうな気がするが。
・オナラで空飛ぶしんのすけ!尻は大丈夫なのか!?
・バルタン星人のハサミは、切れすぎて不便ではないか? などなど
こういったテーマに対していろんな科学的なアプローチをしていくのがこの本です。必ずしもこの本の内容が全て科学的であるというわけではなく、話を進めていく上では、非科学的な前提には目をつぶり、おかしくて笑えるような結論へ持って行くこともしばしばあります。しかしそのへんが作者のセンスであり、この本のウリだと思われます。
すでに5冊目ですが、かつてのこのシリーズの中で、どらえもんのタケコプターを実際に使用すると、飛び上がるために上へ引っ張りあげる力が強すぎて、頭皮だけがちぎれて飛んでいってしまう、といった結論があったのは衝撃的でした(´▽`*)アハハ
数字や記号は苦手だけどアニメや特撮モノは好きといった方にもおすすめです(*^ー゚)b グッジョブ!!

しばらく家をあけるので、ブログの更新ができなさそうです。こんなブログですが見てくださってる方には申し訳ありません。また家に帰ってきたら更新しますのでよろしくです(´・ω・`)/~~

コメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。


【2006/09/02 00:50】 | 新製品 | トラックバック(0) | コメント(10) |
筆塗り
ひさびさにガンプラでもいじってみました。
製作速度はものっすご遅いです。(;´Д`)そして今回は塗装でやんす。
IMG_0892.jpg

ぼんごりゃの基本塗装セットはこんなもんですwお子様にも優しい水性ホビーカラー。赤色と青色と黄色を塗料皿でミックスして塗りたい色を作ってます。
IMG_0894.jpg

んで、一応基本塗装完了。100円均一で買ったクリップは便利ですね。割り箸を削ったりしたものに両面テープを巻いて塗る時のもち手にしたりしてます。まぁこれを見てもわかるようにどれも安上がりです(;´∀`)
そもそも、このプラモデル自体伝説170円で購入したモノ・・・節約節約(´▽`*)アハハ

コメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m

b_02.gif
↑ポチっと協力ねがいます。


【2006/09/01 18:09】 | ガンプラ | トラックバック(0) | コメント(5) |
| ホーム |