なんとなくここ最近、ブログの始めは、漫画の名セリフにしてたのですが、思いつかないので普通に書いてみるぼんごりゃです(´・ω・`)ショボーン
さて今日は定番中の定番チューンなコイツです(・∀・)ニヤニヤ スプライト ![]() ・8秒くらいイッキ続きます。 ・強炭酸。しっかり炭酸してます。 開栓に勢いがあります。 かなり久しぶりに飲んだけど、これぞ炭酸ですね。ゲップ万歳!ビバ涙目!(´;ω;`)ウッ… ボトルが新しくなったのかな?ミネラルウォーターっぽくて目を惹きました。 純粋使用、透明感を前面に打ち出したデザインは正解! しかしもう少し暖かくなった初夏にがっつりPRして投入しても良かったんじゃないの?って思いますた。 味はもちろんあの味。強炭酸にレモンライムというかライムメインに感じます。 しかしこんなに美味しかったっけ?(・ω・ )モニュ? コカコーラさん の定番すぎて避けがちだけど、爽快感はハンパない。気温の上昇とともに売り上げも伸びそうですね。 軟弱炭酸はイラナイって方にもオススメです(*^ー゚)b グッジョブ!! どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m ![]() ↑ポチっと協力ねがいます。 ![]() |
顔が濡れて力がでないよ ) ゚●゚( なぼんごりゃです。
やけに喉が渇いたのでコンビニ物色。 いいもん見つけましたよ(・∀・)ニヤニヤ スコールマンゴー ![]() ・10秒くらいイッキ続きます。 ・微炭酸。このまろやかさはスコールならでは( ゚Д゚)ドルァ!! 開けた瞬間イイ香り。 なんででしょうねぇ、マンゴーをスコールが包んで、すごいまったりとした、作り物っぽくない風味になってるんですよね。 独特のマンゴー臭が苦手な方も一度試してみる価値ありです。 前回の黒歴史こと、スコールミルクセーキがアレだっただけに・・・(;´Д`) 今回はちゃんとした(!?)製品できましたねw ところでみなさん南日本酪農協同株式会社ってご存知?(・ω・ )モニュ? こちらは、ぼんごりゃの愛してやまないスコールを生み出した会社です。 しかしどこにあるのかは気にも留めてなかったのですが、よく見ると、イマ話題の宮崎県じゃございませんかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 知事さんも地鶏なんかより、スコールアピールしようよw(*´ -`)(´- `*) 通り雨がキライな方にもオススメです(*^ー゚)b グッジョブ!! どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m ![]() ↑ポチっと協力ねがいます。 ![]() |
バスケがしたいです、安西先生(´・ω・`)ショボーン・・・なぼんごりゃです。
開花予想はちと外れたみたいですが、桜のつぼみがうっすら桜色がかってきた気がしますね。暖かくなってくると無性に体を動かしたくなります。ササッ((((・_・) そんな時期を当て込んでタイムリーなこの商品。 ほんのり桜の紅茶オレ ![]() 明治乳業さんいわく、「ほんのり桜が香る新しいおいしさ」だそうです。 キレイな桜色のパッケージは目を引きますね(・∀・)イイ!! だけど味の方はどうなの(・ω・ )モニュ? まぁ微妙であることを想定しながらも、ワクワクして購入(´▽`*)アハハ あら不思議!もっとマズイと思っていたらイケる! 桜餅みたいな桜風味、ほんのり。 ミルクティーみたいな味もして、どっちかってーと甘さ控えめ。 悪くないねコレ!! (´ー`)y─┛~~ でも何故、桜とミルクティーを一緒にしようと思ったのかしら(・ω・ )モニュ? 季節モノってことでしょうけど、インパクトもあってなかなかイイんじゃないでしょうか。 桜は日本人の心だと思う方にもオススメです(*^ー゚)b グッジョブ!! どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m ![]() ↑ポチっと協力ねがいます。 ![]() |
オレの名を言ってみろ( ゚Д゚)ドルァ!!
ぼんごりゃです。 さて三ツ矢サイダーの新商品がでてたので早速購入(*´ -`)(´- `*) レモンを絞ったMITSUYA CIDER ![]() ・8秒くらいイッキ続きます。 ・わりと炭酸強いかも。 レモン75個分のビタミンC。有機レモン果汁をやたらプッシュしてるが、果汁は1%(´▽`*)アハハ 買う前からCCレ○ン系の味と予想。 似て非なる飲み物って感じ。 レモン風味で酸っぱめ、甘さかなり控えめ。糖質60%オフ(当社比)らしい。 ハッキリいってしまりの無い味(´-ω-`) 後味もなんか気になる。 好みわかれるとこですが、ぼんごりゃはリピートしないです。 健康派レモン系炭酸飲料ってのがキャッチコピーらしい。 ダイエットコーラが普通のコーラをより売れるとは思えない。 炭酸好きはカロリーリスク覚悟で飲んでると思う。 だからこそ、健康派って新たなターゲットを模索してるんだろうけど、健康気遣ってる人はそもそも炭酸ジュースそんなに飲まないっしょ( ´_ゝ`) ガチャピン師匠のおまけ付き(・∀・)ニヤニヤ ムック派の人にもオススメです(*^ー゚)b グッジョブ!! どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m ![]() ↑ポチっと協力ねがいます。 ![]() |
見た目がオサレだったので購入。
でも同じ値段なのにちょっと内容量少なくない?なぜ350ml?・・・とセコいことを考えつつも飲んでみた。ドウモ( ・∀・)っ旦 フォション アップルティー無糖 ![]() アサヒ飲料さんから発売されております。 「本物の紅茶好きのための、リーフティ品質の本格紅茶です。」だそうです。 「フォションは、1886年の創業以来、世界中から厳選した食材を提供しつづけている、フランスパリの高級食材商です。 」だそうです。( ´・∀・`)へー たしかにアッポー。よくあるアップルティーの味と香り。濃いね、苦味というか渋みも含めて濃い紅茶。無糖と気づかずに購入、ぼんごりゃにはやっぱり甘いヤツがいいです(;´∀`)・・・ 途中で飽きた( ゚д゚)アキタヨ・・・アップルウーロン茶かコイツは!とか思ってきて・・・甘くないけどめっちゃアップル強いから普通のご飯の時とかムリ!それなら緑茶かウーロン飲むし・・・500mlもなくてよかった・・・あー納得(・∀・)ニヤニヤ 本物の紅茶好きの方にもオススメで(*^ー゚)b グッジョブ!! どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m ![]() ↑ポチっと協力ねがいます。 ![]() |
さてこれは何でしょう(・ω・ )モニュ?w
1位・小梅太夫・95票 2位・オリエンタルラジオ・91票 3位・出川哲朗・84票 3位・猫ひろし・84票 5位・アンガールズ・82票 6位・桜塚やっくん(スケバン恐子)・81票 7位・ですよ。・68票 8位・だいたひかる・62票 9位・カンニング竹山・58票 10位・長井秀和・57票 11位・ダチョウ倶楽部・52票 11位・まちゃまちゃ(摩邪)・52票 13位・安田大サーカス・50票 13位・山崎邦正・50票 15位・ザ・たっち・43票 16位・波田陽区・42票 17位・永井佑一郎(アクセルホッパー)・39票 17位・青木さやか・39票 19位・レイザーラモンHG・37票 20位・クワバタオハラ・32票 20位・品川庄司・32票 画面から消えろ 「お笑い芸人」ワースト20 週刊文春さんが男女1000人にアンケートした結果を、3月8日号に載せています。 つまりエンタ芸人でしょw ( ´・∀・`)ヘー 出川哲郎とかダチョウ倶楽部って、体はったり嫌われ役ってポジションだから、σ(゚∀゚ オレ!! 個人としては必要なキャラだと思いますね。 山崎邦正もガキの使いだと例外的なおもしろさがあるので(・∀・)イイ!! それ以外はほとんど(゚⊿゚)イラネw エンタ芸人って、 コスプレして 1リズムにのせる 2自虐ネタかあるあるネタ 3決めゼリフを叫ぶ 何がおもしろいの?( )━━(Д` )━━(´Д`)? あーネタと称していつも客いじりするヤツもいるけど、芸人じゃないよね( ´_ゝ`) たぶん、番組側の演出とかプロデューサー?かなんかに、無理やり型にハメられて、本来の姿と違う形で出演させられてる芸人さんもいるんだろうね。 そーいう人は犠牲者だよね、可哀想に( ´-`)†あーみん。 意外だったのが、イマをトキメク、オリエンタルラジオが2位だったことΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 若い世代を中心に大人気なのかなと、思ってましたよ。 個人的に前々から、ツマンネーと思ってたけど (゚Д゚)y─┛~~ あと見た目だけで、全国区になったキングコングも思い出してあげてください(´▽`*)アハハ つっこみながら笑ってるけど、つっこみが下手くそ過ぎて、見てる側は1ミリも笑えない(´▽`*)アハハ どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m ![]() ↑ポチっと協力ねがいます。 ![]() |
このゲームやったことある人にしかわからないネタです。ごめんちゃいm( __ __ )m
時間があったので先ほどまで初めての夜出撃してきました。 もちろん機動戦士ガンダム戦場の絆です。 最大8対8戦が導入されて、乱戦必至で以前の方がよかったとか、今の方が楽しいとかいろいろ意見があるみたいです。 まぁその辺はどっちでもいいです(´▽`*)アハハ それよりもマッチングどうにかしてくれ(#゚Д゚) プンスコ! なんかもぉ階級めちゃくちゃに放り込んでる感じが痛すぎる(;´Д`) 新規ユーザー増えないよ、初心者が餌食になるようなマッチングはやめるべき(`・ω・´)シャキーン ここからが愚痴になりますヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ ぼんごりゃ大尉は、久しぶりの参戦なのでワクワクしてコインをいれました。 全国のゲーセンとネットワークで結ばれた仲間が合計7人でした (。・x・)ゝ 7対7戦の始まりです、こちらは最上官が中将殿で、つづいて大佐や少佐、下は少尉までの7人編成でした。 みんなでがんばったものの応戦むなしく、一戦目は連邦軍の敗北でした。 なんつーか完敗でした。 異常に相手が強いので気になって、戦闘結果表示のときに相手の階級みたら・・・ 大将、中将×5、大佐・・・(;´ρ`) グッタリ 何この死亡フラグ? 勝てるかよ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン そのまま続けて二戦目が始まりましたが、結果はご想像にお任せします(´-ω-`)シーン どちら様でもコメントいただけるとありがたいですm( __ __ )m ![]() ↑ポチっと協力ねがいます。 ![]() |
| ホーム |
|