fc2ブログ

ランキング

炭酸好きならポチっとな。

b_02.gif

プロフィール

ぼんごりゃ

Author:ぼんごりゃ
ようこそいらっしゃいませ(´▽`*)アハハ
何でもいいのでコメントいただけると嬉しいです。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

アナログ時計


Copyright(C)2006 るぅー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

最新の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

日本代表おつかれさま。
日本×ブラジル、4-1。完敗ですね。
しかし前半の玉田選手のシュートシーンは、今大会日本のフォワードを初めて見れたような気がしました。痛快なナイスゴールでした。その後、前半終了間際まで「これイケるんじゃね?」ってを見させてくれて本当によかったです。けれどロスタイムでの失点、日本はドーハの悲劇から学んだのではなかったのか?と今大会の終了間際の失点シーンは疑問を感じずにはいられない気持ちにもなりました。とはいえ中田選手もコメントしてましたが、これが今の日本の現状であり実力であることを素直に認め、この経験を活かして新たな一歩を踏み出してほしいですね。

その一方で試合直後の中田選手のコメント時の対応に関して、非難する声も一部であるようです。確かに画面を通してたくさんのサッカーファンや今後の日本サッカー界を担う子供たちも見ているであろうことを考えて、もう少しプロらしい対応を求められるのも仕方ないのかもしれません。
けれどもオイラはそれを言うならば、インタビューする側にもプロとしての中身のある質問をしてもらいたかった思います。素人が聞いてても首を傾げるような内容を、焦燥しきった選手にぶつけるのはいかがなものかと感じました。オイラは初戦完敗したにも関わらずヘラヘラインタビューに応じれるような選手よりはるかに好感をもてました。

実際、内容面でも、3試合フル出場し、どの選手よりも圧倒的な運動量が見られたと思います。その中でパスミスも割とあったのですが、高さも強さも個人の突破力もない日本においてゲームで勝つには早さと運動量は最低限必要とされるものだったのではないでしょうか?その点において中田選手は紛れもなく日本チームを引っ張っていたとオイラは感じました。最終戦では攻撃の基点となるシーンが多々見られ、ジーコジャパン以前のかつての代表でのシーンと重なりました。ジーコジャパンは中村俊輔選手を攻撃の核としてチーム作りをしてきたはずなのに、厳しいマークにあったとはいえ、今大会では目立った活躍が見られなかったのは残念です。

今回は召集されませんでしたが、松井選手や大久保選手や平山選手といった期待される若手がたくさんいます。4年後に向けてがんばれニッポン!!

P・S(プレステの略ではない)珍しく真面目に長文かいてしまった(;´Д`)ハァハァ
スポンサーサイト



テーマ:ワールドカップ - ジャンル:日記

【2006/06/23 23:49】 | ワールドカップ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<かもすぞ♪(・∀・) | ホーム | チャレンジチップその6>>
コメント
v-12
【2006/06/24 17:33】 URL | (独逸娘) #-[ 編集]
ぶw(:.;゚;Д;゚;.:)
【2006/06/24 19:26】 URL | ぼんごりゃ@管理人 #mQop/nM.[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://tansanikki.blog70.fc2.com/tb.php/13-877a0261
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |